湯河原といえば、
言わずと知れたハイレベルなラメーンの激戦区!
そんな湯河原も、実は夜遅くまでラーメンを提供している店は少なく、
金曜日の夜とはいえ、ラーメン難民になることも少なくないんです。
せっかく湯河原に来たので、
「ラーメンが食べたい」
そんな希望も虚しく、
・飯田商店
・にこり
・麺の蔵
等々…
ことごとく営業を行なっていない…
(にこりはおそらくたまたま定休だった)
「待てよ!」
せっかく湯河原なんだし、ラーメン以外でも名物を食べたい!
ということで目をつけたのは、
湯河原名物【坦々やきそば】です!
湯河原発祥の【坦々やきそば】は、
もはやこの地を代表するB級グルメです。
そこで今回は、アド街ック天国でも6位に紹介された「餃子の一番亭」で湯河原名物【坦々やきそば】を食します。
外観
JR東海道線 湯河原駅下車すぐのバス通りに面しているのが、
「餃子の一番亭」です。
それほど賑やかではない通りの中で、
赤い看板が一際目を引くので、すぐに分かります。
そして、大きな文字で「坦々やきそば」の文字が!
内観
週末の金曜日の割に人の入りは寂しいですが、
カウンターとテーブル、奥には座敷もあり、
お一人様でも、家族づれでも非常に利用はしやすいですね。
メニュー
ほんの一部ですが、
ラーメンのメニューはこんなラインナップ!
【坦々やきそば】は、正確には「たんたんたぬきの坦々やきそば」というようですね。
また、餃子の一番亭ということもあって、
もちろんのこと餃子もあります。
各種定食も揃っていて、
たくさんの種類のメニューを味わえそうです。
味
さて、今回注文したのが、
たんたんたぬきの坦々やきそば:896円(税込)
見た目のボリュームは可もなく不可もなくといったところ。
中にはタマネギやもやし、キャベツやキクラゲなど、
たくさんの野菜がふんだんに使われています。
麺は中太くらいのもちっとした食感でこれが非常に美味しいです。
やきそばというより、焼きラーメンなんかに近いですかね。
ピリッとくる程度の辛味はちょっと物足りないですが、
辛いのが苦手な人にはちょうどいいかも。
ただ、その割にちょっと値段が高いかなとも思います。
家でやきそばとキムチを使えば似た味にもできてしまうかなんて思ったりもしますが、
卵なんかをトッピングしても美味しいかもですね。
店舗情報
まとめ
今回は、「餃子の一番亭」で湯河原名物【坦々やきそば】を食して来ました。
何度も食べたくなる味ではないですが、
一度は味わってみたい味です。
湯河原内でも「坦々やきそば」の提供店舗はたくさんあるようなので、ぜひ食べ比べてみたいものです。
湯河原の人気ラーメン店はこちら
→ラーメン激戦区の湯河原!しあわせ中華そば食堂「にこり」を食す!