
小田原「隠れスパ」シティーモール店で絶品唐揚げと限定ランチを食す!
小田原のショッピングモールといえば、 「シティーモール」ですよね。 毎週多くの買い物客や家族連れでいっぱいのシテ...
小田原のショッピングモールといえば、 「シティーモール」ですよね。 毎週多くの買い物客や家族連れでいっぱいのシテ...
「リンガーハット」と言えば、長崎ちゃんぽんのトップブランドで全国各地に展開しています。"美味しい"はもちろんですが、安くてボリューム満点なことも魅力で、中でも「最強のコスパメニュー」を叩き出せることでも価値あるお店です。
昭和35年創業!小田原のソウルフードの一つであり、地元民なら知らない人はいない、からあげの名店といえば、「鶏の三平」です。名実と共に名を馳せる小田原市の「鶏の三平」に行ってきました。
神奈川県小田原市周辺のご当地ラーメンといえば、今や有名となった"小田原ラーメン"! その代名詞的な存在と言えるのが、小田原ラーメン「郁」です。今回は、2018年 3月にオープンした小田原ラーメン「郁」小田原店に行ってきました。
"にんにく使ってます"を店名から猛アピールしたこの店は、ダイナシティでショッピングをした後も、映画を見る前や後にも使用できるイタリア家庭料理店です。今回は、ダイナシティでのショッピング帰りに元祖「にんにくや」ダイナシティウォーク小田原店に行って来ました。
開成駅から徒歩数分のみなみ地区に、一際目をひく、シックな黒にオシャレなガラス張りのケーキ屋があります。2018年4月オープンした「kaisei seika(かいせい製菓)」です。
洋菓子店「なつめ」は、神奈川県大井町にあるケーキ屋さんです。旬の食材と、腕の良い職人たちによって作り出される"大井スイーツセレクション"の提供店舗でもあります。おしゃれで可愛らしいケーキや、焼きドーナツが魅力の当店はどのようなお店なのでしょうか!?
今回は【番外編】ということで、久々、神奈川県西部以外のラーメンを食してきました。と言っても、店を決めてから行った訳ではなく、事のついでに寄った店をレビューします。今回は、小田急相模大野駅すぐ麺屋「鼎」で激辛の油そばを食してきたのでレビューします。
全国屈指の人気ラーメン店となった湯河原の「らぁ麺屋 飯田商店」!連日、大行列必死なのですが、そんな人に朗報です。今、「飯田商店」のラーメンがカップラーメンとなって販売されているんです。今回は、湯河原「飯田商店」のカップラーメンについて価格やカロリー、味などについてレビューします。
「餃子屋」ストレートな店名で、"餃子が売り"のお店だとすぐに気がつくでしょう。 小田急線「栢山駅」から東へまっすぐ進んだ最初の信号の角に、「餃子屋」があります。老舗であり、比較的交通量の多い交差点だけに、「あっ..このお店か!!」とピンとくる人は多いでしょう。今回は、栢山駅すぐ「餃子屋」でボリューム満点の絶品餃子を食してきました。